更新日時:2025/04/03 17時22分 [天気、大会結果]
★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2021.01.03 | 新年あけましておめでとうございます![]() 新年あけましておめでとうございます。 皆さん、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 2021年、糸井の森パークゴルフは、 本日1月3日より営業をスタートさせていただきました。 ![]() 昨日も「いつからですか?」「屋外はまだ廻れますか?」、 たくさんのお電話をいただきました。 屋外コースに関しては見た方が早いですね。 下記の動画をご覧ください。 最後のオマケは昨日現れたキツネさんです。 プレーできるか微妙ですが、この状況で強行した猛者もいたんです。 昨年末に降った雪はたった1センチ程度なんですが、 昨日までの異常な冷え込みのせいか、ほとんど変化ありませんでした。 ただ、今日から寒さも緩みそうなので屋外再開もあるかもしれません。 今後、積雪状況に変化がありましたら シカさんのフン探しフン闘の記録「朝のコース確認」として 動画を公開いたします。 定期的にYOUTUBE「糸井の森TV」もチェックしてください。 良かったら登録もお願いします。 さらに良かったら「登録したよ」とお知らせください。 そしたら、、、ハグしちゃおっかな。コロナ終息したら。 ごめんなさい、冗談です。 ところで余談ですが、 シカが来るようになってもう10年以上。 追っ払うのに結構な時間とお金を費やしてきました。 それでも「これだ!」という決定打は残念ながら打てていません。 がシカし、「こんな方法ではシカには通用しない!」ってことだけは たくさん知ることができました。 そんなシカさんとの涙と笑いの歴史は別なところに需要がありそうなので いつかまとめて(自分の備忘録も兼ねて)書きたいと思います。 ![]() (夜間、シカさんへのドローンによる脅し) 楽しそうでしょ? 遊んでるわけじゃないんですが。 さて、話を戻します。 今年も始まりましたが、まずは新型コロナの感染予防対策です。 終息するまでは「糸井の森」「はまなすクラブ」とも徹底していきます。 特に屋内に関してはマスク着用を強くお願いいたします。 また換気のため、ハウスの窓は常に開けた状態になりますので 今年はシャツ一枚でプレーなんてことは難しいかもしれません。 それでも太陽が燦燦と降り注いでる間は結構暖かいんですけどね。 ![]() 大会も早速1月9日から始まります。 ![]() 「遊びの大会」は今年も毎週3回、明後日1月4日からスタート。 「月曜ペアでしょう」、「水カップ」、「糸井の森金杯」、 曜日はもう大会名のとおりでございます。 いずれも12時30分プレー開始なので参加される方は 12時くらいまでにお越しください。 当面の間、屋内はいずれも72名限定とさせていただきます。 ![]() それから夏季シーズンの大会日はほぼ決定しましたが、 コロナの先が見えない現状、まだ調整中の大会もありますので 正式発表は3月初旬くらいになると思います。 一日も早いコロナ終息を願うばかりです。 さあ、糸井の森は今年17年目、はまなすクラブは14年目。 当初より「パークゴルフはもっと面白い!」を合言葉に、 そしてその言葉を自らの目標として運営してまいりました。 やっぱりパークは面白くてナンボです。 特にコロナ禍の今、パッーと明るくいきたいですよね。 糸井の森、はまなすクラブには社交的で楽しい仲間がたくさんいます。 遊び心をくすぐるネタも豊富にございます。 今年も両クラブで安心して思いっきり楽しんでいってください。 スタッフ(当店自慢の受付嬢)一同お待ちしております。 今年も一年、どうぞ宜しくお願い致します。 「追伸」 こちらに見覚えがある方、 年賀状ありがとうございました。 ![]() 裏面、あぶり出しなのか、インクが薄いのか、 目を凝らして拝見させていただきましたが、 どうみても真っ白のようです。 こっそり教えてください。 |
携帯用サイトのご案内 |
▼ご自分の携帯アドレスを入力して送信してください。携帯にURLのメールが届きます。 |