更新日時:2025/04/03 17時22分 [天気、大会結果]
★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2017.08.31 | 祝!サッカー日本代表W杯出場!![]() やりました! サッカー日本代表が来年のロシアW杯出場を 決めました。うれしいですね。 サッカーも大好きな私、 ウンチクをここで書き始めたら止まらないので自制しますが、 本当に良かった良かった。 さて、サッカーが杯ならパークゴルフはJALカップ。 いよいよ来週は今年のNo1プレーヤーを決める最も権威ある大会です。 今年も参加する私、早いもので10回目となります。 ま、お約束の集計ですけどね。 集計は20人編成のチームを組み、 ホールバイホールで正確にそして迅速に行います。 また翌日の組み合わせでは、一定の決まりの元で 700名近くの選手を一から並べ替えます。 以前は懇親会を土曜夜に行っていたので 終わるまでに組み合わせし、選手人数分を 刷って配布するという時間との戦いでもありました。 物凄い重圧がかかる1日目と最終日のデータチェックは 私一人にしてもらっていますが、 この緊張感ある作業が終わると毎年数キロ体重が減少しています・・ と書きたいところですが、全く変わりません。 残念ながら宿泊先で高カロリーなものを口にしているのが 原因かと思われます。 私個人的には毎年全国のトッププレーヤーと 再会できることを楽しみにしています。 一年に一度のパークゴルフの祭典、 出場される方のご健闘をお祈りいたします。 ところで胆振地方のJALカップ予選は 今年は『はまなすクラブ』で行われました。 その予選会に合わせて取っていたんですね。これ。 ![]() 遅ればせながら、公認コースとなりました。 あれ? なんか違う? ![]() これは『糸井の森』の認定証。 いつのまにか変わっていたんですね。 どちらの認定証でも大事なのは中身です。 つまりは公認コースの状態をコースが保っていることです。 正しいルールに則って公認されたコース『はまなすクラブ』へ どうぞ遊びにお越しください。 明日は遊びの大会、12時半スタートの金杯です。 そして明後日は「セレモニーホールあやめ協賛・朝ドン!」。 ![]() ご参加、よろしくお願いします。 あと、来週は『糸井の森』で「9月度月例・クリッパー杯」です。 ![]() 明後日、土曜日の朝から大会用カップに変更です。 「5月度月例・クリッパー杯」の大会動画もぜひご覧ください。 |
携帯用サイトのご案内 |
▼ご自分の携帯アドレスを入力して送信してください。携帯にURLのメールが届きます。 |