更新日時:2025/04/03 17時22分 [天気、大会結果]
★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2019.04.06 | 明日はオープン杯北海道屋外開幕戦!![]() いよいよ始まりました。 今年最初の屋外大会。 そして平成最後のオープン杯であり、 「令和」最初の北海道オープンが行われるシーズンの 幕開け大会です。 ![]() ちょっとしつこい言い回しでしたが、 それくらい今年は特別なオープン杯だと思っています。 特別といえば今年は4年に1度の選挙もぶつかっていて、 明日は大事な投票日です。 新年度最初の日曜日でもあり、何かとお忙しい中での200名のご参加、 本当にありがとうございます。 そして大会が終わった後には投票に行きましょう。 民主主義の権利を放棄してはいけません。 さてさて、突然ですが問題です。下の写真、わかりますか? ![]() 1)UFOらしきものが見える 2)木の陰に人の顔が見える 3)的が大きくなった 正解は難しかったと思いますが、 3番の打ちっぱなしの「的が大きくなった」です。 これで練習すると上手く どんどん練習してください。 実はここ以外にも休憩室やクラブハウス横の休憩場所など、 もっと大きな変化があります。 何が変わったか、ぜひ来場して見つけてください。 私の力作!もあるので見てくださいね。 そしてこれからも北海道オープンに向けて 現在制作中のものもあり、少しずつリニューアルしていくので 糸井の森の進化を楽しみにしていてください。 それから来週火曜日は姉妹コースはまなすクラブのオープン杯。 その翌日にはまた糸井の森で「水カップ300回記念大会」です。 ![]() 2010年から始まった遊びの大会もついに300回。 時間は普通の大会同様に8時までとなっています。 景品も盛りだくさん?! ご参加お待ちしてますよ! あと、3月末までと発表していた屋内コースですが、 4月に入っても悪天候時などに結構ご要望があるので 芝のメンテナンスが始まるまで、 4月末まではいつでもプレーできる状態にしておきます。 もちろん屋外料金でご利用いただけます。 ![]() いつのまにか芝もこんなに青くなりました。 そろそろ芝刈り必要かも!? それでは明日の大会に参加されるプレーヤーの皆さん、 ぜひ頑張ってください! |
携帯用サイトのご案内 |
▼ご自分の携帯アドレスを入力して送信してください。携帯にURLのメールが届きます。 |